メニュー
初診の方へ
  • 診療時間

     
    9:00~12:00
    13:30〜16:00
    (内視鏡検査)
    16:30~19:00

    休診日:水曜日と土曜の午後、日曜、祝日

    13:30~16:00は検査の時間になります

お知らせ

令和7年 夏季休診日のお知らせ  [2025.07.19更新]

夏季休診日のお知らせ

 誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休診日とさせていただきます。

夏季休診期間 令和7年8月13日(水)~8月17日(日)

※8月18日(月)より通常診療いたします。

8/9(土)午前診察日

8/10(日)休診日

8/11(祝日・山の日)休診日

8/12(火)通常診察日

8/13(水)~8/17(日)夏季休診

8/18(月)通常診察日

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 

 

 

 

 

 

ゴールデンウイークのお休み  [2025.04.24更新]

GWのお休みをお知らせします。

5/2(金)を臨時休診とさせていただきます。

皆様にはご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

4月28日(月):通常診療

4月29日(祝日・火):休診
4月30日(水):通常診療 水曜午後は内視鏡検査のみ

5月1日(木):通常診療
5月2日(金):臨時休診

5月3日(祝日・土)~5月6日(祝日・火):休診 

 

ブログを更新しました。 [2025.04.18更新]
求人情報
ブログを更新しました。 [2025.01.06更新]
令和7年 新年のご挨拶
年末年始の休診のお知らせ  [2024.12.24更新]
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)までお休みとさせて頂きます。 年始は2025年1月6日(月)より通常通り診療いたします。 当院ご利用の患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。
マスク着用のお願い  [2024.11.13更新]

受診の際は引き続きマスクの着用にご協力お願いします。

風邪症状・発熱のある方は自宅待機の上、お電話にてご相談ください。直接の来院をご遠慮頂きますようご協力お願いいたします。

インフルエンザ予防接種  [2024.10.01更新]

インフルエンザ予防接種をはじめました。一般(16歳~64歳)3500円 65歳~(豊中市在住)1500円予約が必要です。

報酬改定に伴い6月1日からの投薬について  [2024.06.01更新]

今回の報酬改定に伴い6月1日から投薬のみのご依頼が受付できなくなります。処方箋をご希望の方は診察を受けられますようお願いいたします。また、体調不良により外出困難の場合はご家族の代理診察にて処方が可能です。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

糖尿病、高血圧、高脂血症で通院の患者様へのお願い  [2024.05.01更新]

これまでは生活習慣病(主に糖尿病・高血圧・高脂血症)を主病とする患者様に対しまして、診療時に「特定疾患療養管理料」を算定させていただきました。
このたび、厚生労働省の指示に基づき2024年6月1日より、個人に応じた療養計画書に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料Ⅱ」へ移行いたします。
つきましては当院で作製いたします療養計画書について説明させていただき、同意(署名)をいただく必要がありますので、ご協力の程よろしくお願いします。
栄養、運動、休養、喫煙、家庭での体重や血圧の測定、飲酒に係る情報提供及びその他療養を行うに当たっての問題点等の生活習慣に関する療養計画書を概ね4月に1回以上は交付することとなります。
また窓口のご負担につきましては、若干の変更があります(月々60円~190円程度)。ご了承ください。

医療DX推進体制整備加算に係る掲示  [2024.04.01更新]

当院は医療DXを通じた十分な情報を活用することで、質の高い診療を目指しております。

  • マイナ保険証利用を促進するなど、医療DX推進に取り組んでおります。

  • オンライン資格確認等システムから取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

  • 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど、医療DXに係る取り組みを今後実施していく予定です。

交通案内

〒561-0831
大阪府豊中市庄内東町1丁目4-10
阪急宝塚線 庄内駅から徒歩4分
大きい地図はこちら

診療時間

 
9:00~12:00
13:30〜16:00
(内視鏡検査)
16:30~19:00

13:30~16:00は検査の時間になります

休診日:水曜日と土曜の午後、日曜、祝日

【施設基準等に基づく掲示事項】

■ 明細書の発行について

当院では、領収書の発行時に、個別の診療報酬の算定項目が記載された明細書を無料で交付しています。

ご希望の方はお申し出ください。


■ 医療DX推進体制整備加算について

当院では、オンライン資格確認を導入しており、患者様の診療情報(薬剤情報、特定健診情報等)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。医療DX推進体制整備加算を算定しています。


■ 外来感染対策向上加算について

当院では、感染症対策として、手指消毒剤の設置、定期的な換気、発熱・感染症が疑われる方への対応体制を整備しています。外来感染対策向上加算を算定しています。


■ 機能強化加算について

当院は、「かかりつけ医」として、他の医療機関との連携を図りながら、必要な医療情報の提供や、健康診断の結果に関する相談、保健・福祉サービスの利用に関する支援を行っています。


■ 時間外対応加算について

診療時間外にも対応できる体制を整えております。

急な体調不良等がある場合は、まずはお電話でご相談ください。


■ 長期収載品に係る選定療養について

令和6年10月より、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬剤について、患者様のご希望により先発医薬品(長期収載品)を選択される場合には、薬価差額の1/4に相当する費用をご負担いただくことがあります。


■ 特定疾患処方管理加算について

高血圧症・糖尿病・脂質異常症などの慢性疾患をお持ちの方に対し、28日以上の長期処方を行う場合、特定疾患処方管理加算を算定することがあります。


■ 生活習慣病管理料(Ⅰ・Ⅱ)について

高血圧症、脂質異常症、糖尿病の患者様には、療養計画書に基づいて診療・管理を行っております。定期的な受診をお願いしております。


 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME